ハンドメイドSHOPを作るにあたって、オリジナルのロゴが欲しいと思っていたのですが自分でデザインするのはハードルが高い…。
お客様に商品をお送りする時もショップカードを同封したいけど、これも文字だけでは味気無いし…。
そこで思い切ってデザイナーの方に外注する事にしました。
出来上がったのが、こちらのショップカードとサンクスカード・ラッピング用のシールです。
まずはショップのロゴからの作成。
がま口とお花をあしらった、女性らしいデザインで…というふわっとしたイメージしか無かったのですが、写真とともにその事をお伝えするといくつかの案を出して下さいました。
その中から気になるものを選んで絵柄の細かい部分やフォント・色などの微調整を根気強く何度も行って頂いて、とても満足のいくものができました!
ロゴを使ったショップカードもあわせてデザインして頂きました。
裏面はQRコードになっていて、販売サイトやメールアドレス、SNSへ簡単にアクセス出来るようにして下さっているんです。
カードを見ながらURLやアドレスを打ち込むのはかなり手間だと思うので、そのようなデザインにしました。
このカードを印刷したあとに、BASEショップを開設・このブログを立ち上げ、メールアドレス変更と色々してしまったので内容を修正予定です;
そういった細かい修正にも応じて頂けるので、本当にココナラさんを通じてデザイナーの方にお願いして良かったと思います!
サンクスカードの写真はこのサイトでも使っているがま口の集合写真です。
これもココナラでカメラマンの方にお願いして撮影をして頂いたもの。
自分では到底思いつかないような構図や光の加減でとても素敵に撮って頂けました♪
作品を作り貯めたらまたお願いしようと思っています。
素敵な写真を元にして、サンクスカードは自分で作ってみようと思い立ちIllustratorを久しぶりに触りました。
今はネットで操作方法を簡単に調べられるので私のような素人でも一応なんとか形にする事はできました。プロの方には遠く及びませんが…。
このブログを立ち上げる際にもエンジニアの方に色々とお世話になったのですが、その話も今度書きたいと思っています。
【今回のおすすめ依頼サイトと撮影小物メモ】
※画像をクリックすると、新しいタブで詳細をご覧頂けます
今回お願いしたデザイナーさまはココナラさんで依頼させて頂きました。
アプリもあって出品者さまとの連絡も取りやすいです。
今回印刷をお願いしたのはラクスルさん。
ネット印刷は初めてだったのですが、料金・手順ともに分かりやすくて安心して注文する事ができました。
小ロットからシールまで作れるのが嬉しいですね。
ブラス(真鍮)のディスプレイキューブ
撮影小物やインテリアにぴったり。
アンティークな雰囲気がお洒落です。
ブラス(真鍮)のカードスタンド
スタンドとしてだけでなく、作品を撮影する際の角度調整としても使ってます。
小さいサイズなので写真に写ってしまう事が無くて重宝してます。
最後まで見て頂きありがとうございます。